これから

帰国しました。
1カ月以上前に。
帰国後3週間ほどは実家でのらりくらりしておりました。
引っ越し日に、自宅からの荷物5箱・旦那のスーツケース2つ、航空便25箱、船便1便55箱、トランクルームに預けた荷物14、アマゾンで注文した品5箱を同日に配送したら、あら簡単に段ボールハウスのできあがり☆

たった2年間だったけれど、とても有意義な経験をしました。
このような貴重な経験をさせてくれたぽんに感謝。
感じたことは、日本はとても危機に瀕しているということ、そして日本はとても素晴らしい国だということ。
多民族・多文化のロンドンでは自分以外の価値観を普通に受け入れることができるのに対し、
ほぼ単一民族の日本ではそれができにくいこと。
自分とその仲間以外を排除しようという潜在的意識。
言語に対する苦手意識(私もだけど)、自分と違うことを拒否する文化。
江戸時代の鎖国が、この国はいまだに続いているんじゃないかと思う。
ニュースや知識人が「これからは国際化」と言っている意味が、どういう意味で言っているんだろうかと考えさせられる。
また一方で、これほど素晴らしい国はない。
電化製品は壊れないし、時間はきっちり守るし、食べ物はおいしいし☆
確かにベビカで横断歩道を渡る時も、エレベーターの優先順位も、弱者に譲るという精神的バリアフリーは全く遅れているけれど、
それでも譲ってくれる人がいるとまだまだ日本も捨てたもんじゃない、と感じさせられる。
これからは、外国製品じゃなくて日本製品を積極的に買おうと思う。
エシレバターよりもカルピスバター、サムスンより日立。
あ~でも赤ちゃん・こども用品はやっぱり外国製の方がかわいいし、アカゴが反応しやすい気がするからこれらは別で・・・

帰国する飛行機の中で、007skyfall が放送されていました。
テンプルの駅はそんなに混まないよ、と突っ込んだり、
その前日に観光に行ったナショナルギャラリーが使われていたりと、ついさっき3時間前までいたロンドンがすでに懐かしく感じホロリ。
12時間の夜便、うまくいけば8時間くらいは寝てくれる我が家のオハゲちゃん、私の期待を裏切り2時間ごとに起床。1日に1回のうんちも、このフライトだけで3回という快挙を成し遂げてくれました。
心残りは、最後のヒースロー空港でシャネルのレインブーツ・サイズ39とバーバリーのトレンチコート・サイズ6を買わなかったことです。 ああ、最後まで・・・

2年前、渡英直後に撮った近所の公園

IMG_0262 (373x500)

先月、帰国直前に撮った同じ公園

DSC02582 (500x375)

wimbledon
食べ物はおいしいし、人々はみなあたたかいし、とても楽しい地域でした。
きっとここは、100年前と変わらない家並みで、この先100年後も同じ家並みが続くんだろうな。

***

さてこのブログですが、がんばって2年続けてきました。
もともとは日本の友達向けに始めたので帰国したのでもう更新しなくていいかな~。
気が向いたら何かを書くかもしれないし、ある日突然削除するかもしれません。

the house of parliament

かなり今更の写真がでてきました。
コンニャくさんのビザが発行されているにもかかわらず、仲介業者のクリスマス休暇のために手元に来ず、年末年始は家でひっそりと過ごしておりました。
んで元日にどっか行こう~ となって行ったビッグベン

DSC01536 (500x333)

右後ろにちゃっかりウエストミンスター寺院まで・・・ DSC01621 (2) (500x333) DSC01660 (500x333) DSC01684 (500x333)

ビッグベンのテムズ側向かい側にある病院に隣接するパーキング、
かなりおすすめです。
観光客がまず来ないのでゆっくり撮影できます~
しかも病院なのでミニスーパー(M&Sだったかな)もあるし、トイレだって借りられちゃいます。

あと、穴場なのはこれまたビッグベン斜め向かいにあるマリオットホテルのラウンジ!
(3枚目の写真がマリオット)
かなりの好立地にあるにも関わらず、利用客は宿泊者?の高年齢のお方々のみで空いてます。
マリオットのビッグベンビューと言われるお部屋は、1泊£500近くするのですが、
このラウンジなら、同じビッグベンビューが£10以下☆

natural history museum

博物館が揃うサウスケンジントン駅は、家から乗り換えなしで1本で行ける超便利なところ。
しかも駅から地下道で繋がっているから、雨の日の観光にはもってこい、
のはずなんだけれど、
サウスケンジントン駅、リフトなし。
どーーーしても行きたかったのでtubeとバスを乗り継いで行ってきました。
しかも雨がかなり降っていたので、駅から地下道の利点の恩恵を受けず・・・

DSC02488 (500x375)

この建物、ほんと好き。
ロンドンの建築物はどこをとっても素晴らしいのだけれど、この自然史博物館の外見は重厚感漂う。入場料無料だし、観光客・地元の人・課外学習で平日でも行列です。
(↑簡単な荷物検査のため。)
ベビーカーで並んでいる人には係員の人が声を掛けてくれました。
正面からだと階段の入り口なので、横の別の入り口から入ってね、とのこと。
一般の人も、そこからなら並ばずに入れてるんですね~。3度目でようやく知った。。

DSC02520 (375x500) DSC02525 (500x375) DSC02505 (500x375)

外の行列の割に、中は広々しているのでゆっくり見学。
館内を一通り見て回ってけれど、やっぱり恐竜コーナー。
ここはいつ来てもごった返しですよー

DSC02511 (500x375) DSC02509 (375x500)

博物館でコビトギャン泣きされたらどうしよう・・・と思っていたけれど、
もともと人は多いし、元気いっぱいの子ども達も多いから全く問題なし。
それにこの自然史博物館、おむつ替え台のみならず、ちゃんとした授乳室(しかも広い)が完備されていました。
ほんとベビ連れに優しい国。

おパリで買った物

かなり今更ですが、おパリで買った物

DSC02562 (500x375)

ベルサイユ宮殿でラデュレのキーホルダー

子連れ、しかも完全フォーミュラっ子のこんにゃくさんは荷物が多い。
しかも1泊2日の強硬スケジュールだったからまともに買物出来ず、
唯一はこのラデュレ
ってかベルサイユ宮殿のラデュレって日本人しか買いに来ていないよね!?
説明書もフランス語と日本語だし・・・
(普通、ドイツ語・スペ語・イタ語諸々並列して商品説明してあることが多い)
まー ワタスももれなくその内の一人ですが、

DSC02563 (500x375)

いやっ カワイイのだ♪ 美味しそうなのだ♪

ラデュレのマカロンは私も大好物なのだけれど、
食べ物屋さんで香水・キャンドル云々扱うのはどうしても解せない。

weaning

こんにゃくさん、6カ月を1週間過ぎたところで離乳食開始
離乳食って本を読んでもいまいち分からない。
1週目この品目をこれくらい、2週目はこの品目でこれくらい って具体的に書いてくれたら楽なのにな~ と思うのだけれど、
世の一部のママ達は、本通り・基準通りに進まないとやきもきしてしまうこともあるだろうから、そんな具体的には書けないんだろうな~ と本を擁護してみたり。
とりあえず10倍粥1週間過ぎたので、明日から10倍粥+ほうれん草で。
ベルギーで買ってきたかわいらしいお皿の出番です。
ところで
1週間ごとに1品目追加していったら、いろんな食材まで回らないな~
みなさん同じ品目を何日間あげているのでしょう?

働いていたら、全部市販品で済ませていただろうなと思うのだけれど、
専業主婦なのでチョイチョイ作ろうと思います。

形から入るタイプなので、離乳食食器をもろもろ揃えてみました。

DSC02561 (500x375)

ほぼoxototで。
我が家の冷蔵庫には製氷器がないので、凍らせる器も買いました(右側スプーンの下)
UKamazon評価ではピンキリだったけど、買って良かった。
サイズ的には確かに離乳食初期しか使えないけど、それこそその後は氷を作ったらいいので◎
あとトレーニングカップ、6m~なんだけど、実際どうやって使うのかしら?
おかゆ+ミルクだから、それ以外の水分ってあげるべきなのかな~
よく分かりません